はじめまして。
まずは自己紹介。
私は地方の中高一貫校で管理職をしている一教員です。
民間企業(IT関連)で働いたのち、私立の社会科、地歴公民の教員になりました。
教員歴は浅いですし、まだ30代半ばですが、2年前に管理職に指名されました。
何も悪いことをしたわけではありません。
ただただ、まじめに仕事に向き合っているだけです。
少ない経験で管理職になったものですから、知識も乏しく、毎日が勉強の日々です。
ここは普段の自分の考えをアウトプットする場として活用していこうと思っています。
なかなかこの歳では経験できないことをやってます。
考え方に共感してくれる人との出会いがあればいいなとおもっています。
一応素性は隠しておきます。いつか出すかも知れないですけど。それなりに結果が出せたら。
とにかくいろんなことにチャレンジしてます。
全ては、生徒の幸せが第一です。
生徒が苦しもうが、保護者に反対されようが、生徒の将来のためになることは嫌われてでも実行します。
そんなちょっと頭のおかしい人間のブログになるかもしれません。
よろしくお願いします。